◼︎最新の活動情報はうえたに夫婦Xをご覧ください
-
絵本「なぜなぜ?かいけつルーペくん おうちのふしぎをさがせ!」
¥1,760
2019/3/11発売 パイインターナショナル 96ページ B5判 全国の書店でも販売しています。(店舗によって在庫状況が異なりますのでご注意ください) 近隣の書店に取り扱いがない・グッズと一緒に購入したい・グッズと一緒にプレゼントしたいなどのご要望にお応えしてこちらでも販売することにしました。 価格は書店での販売価格と同じです。また、こちらでご購入いただいてもサイン等はつきませんのでご了承ください。 本については下記ページをご参照ください。 ・パイインターナショナルHP https://pie.co.jp/book/i/5175/
-
中学学習参考書「中学理科がちゃっかり学べる ゆる4コマ教室」
¥990
2018/7/11発売 学研プラス 208ページ B6判 全国の書店でも販売しています。(店舗によって在庫状況が異なりますのでご注意ください) 近隣の書店に取り扱いがない・グッズと一緒に購入したい・グッズと一緒にプレゼントしたいなどのご要望にお応えしてこちらでも販売することにしました。 価格は書店での販売価格と同じです。また、こちらでご購入いただいてもサイン等はつきませんのでご了承ください。 本については下記ページをご参照ください。 ・学研プラス特設ページ https://gakken-ep.jp/extra/yuru4koma/
-
書籍「ビーカーくんのゆかいな化学実験: その手順にはワケがある!」
¥1,650
2018/2/2に発売したビーカーくんの本第2弾です。 誠文堂新光社・A5/159ページ 全国の書店でも販売しています。(店舗によって在庫状況が異なりますのでご注意ください) 近隣の書店に取り扱いがない・グッズと一緒に購入したい・グッズと一緒にプレゼントしたいなどのご要望にお応えしてこちらでも販売することにしました。 価格は書店での販売価格と同じです。また、こちらでご購入いただいてもサイン等はつきませんのでご了承ください。 本については下記ページをご参照ください。 ・誠文堂新光社 http://www.seibundo-shinkosha.net/products/detail.php?product_id=5679 ・amazon http://amzn.asia/eWC4wN7
-
書籍「メートルくんとキログラムくんと単位のなかまたち(新装版)」
¥1,650
2020/11/26に発売 大和書房/184ページ ¥1.500+税 ※注※こちらの本は2018年7月に発売した「ザ☆単位のマンガ」の表紙とタイトルが新しくなった新装版です。中身は同じなのですでに単位の漫画をお持ちの方は特にご注意ください。 全国の書店でも販売しています。(店舗によって在庫状況が異なりますのでご注意ください) 近隣の書店に取り扱いがない・グッズと一緒に購入したい・グッズと一緒にプレゼントしたいなどのご要望にお応えしてこちらでも販売することにしました。 本については下記ページをご参照ください。 ・amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4479393102/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_pS3sDbTQDVB1N amazonより抜粋 『ザ☆単位のマンガ』を改題しカバーを新デザインにした新装版です 単位がキャラになりました! 毎日使う単位、単位がなくては私たちの日常生活は成り立ちません。 でも単位には、「国際単位系」といって、 7つの「SI基本単位」があることを知っていましたか? その7つとは、 メートル(長さ)、キログラム(質量)、秒(時間)、カンデラ(光度)、 モル(物質量)、アンペア(電流)、ケルビン(熱力学温度)のこと。 本書はその7つの「SI基本単位」を中心に、いろいろな単位を、 キャラクターにしてしまいました! そもそも単位は、いつ、誰が、発明したのでしょうか? それには、森羅万象の世界を読み解こうと格闘した、 多くの科学者たちの情熱が不可欠だったのです。 本書では、単位の歴史や科学技術の進歩、科学者たちの熱い想いを、 見た目はゆるいけれど真面目なマンガにして紹介しました。 そして、単位は日々アップデートされています。 今も世界中で、単位に関する最先端の研究が行われています。 それらも一部紹介しました。 単位の換算につまづいて、算数嫌いになりそうな小学生から、 「うるう秒を入れる理由」などマニアックなことを知りたい大人の方まで、 みなさんに楽しんでいただけるマンガを目指しました。 それでは単位の世界にレッツゴー! 【本書の目次】より 第1章 単位って何? SI7登場 単位のルール 第2章 長さ メートルくん誕生 面積の単位 体積の単位 第3章 時間 六十進法 暦 時計の歴史 速度と加速度 第4章 質量 キログラムくん誕生 密度 力の単位 圧力の単位 仕事と仕事率 第5章 温度 温度とは 温度の歴史 ケルビンくんついに誕生 第6章 電流 アンペアくんとその仲間たち 電気と磁気 電磁気学の発展に貢献した偉人たち 第7章 光度 光度とは 平面角と立体角 カンデラくん定義 第8章 物質量 物質量とは モルの定義 第9章 おまけマンガ 産総研に行ってみたよ! 産総研を見学! column by 産業総合技術研究所 やってみたい!? 単位の「聖地巡り」…平井亜紀子 ノーベル賞と単位のはなし…安田正美 単位の進化から学ぶもの…藤井賢一 なぜなに単位のひみつ 幸運な抵抗…金子晋久 小中学生向け 単位換算表
-
絵本「悩めるアルコールランプくんと理科準備室の器具たち」
¥1,650
2021/9/15発売 仮説社・42ページ ビーカーくんとそのなかまたち絵本シリーズ第2弾! 以下仮説社HPよりーーーー 実験器具のキャラクターで人気を博す「ビーカーくんとそのなかまたち」 。 絵本シリーズ第二弾の主役は,近年,理科室から姿を消しつつある〈アルコールランプ〉くん!! * * * 「ぼくたちだってまだまだ使えるのにーーーー」。 自分の代わりに実験で活躍するガスコンロくんの姿に,もんもんと日々を過ごすアルコールランプくん(とフタくん)。 理科準備室の〈開かずの棚〉って? 使われなくなった実験器具の運命とは……!? ーーーー 全国の書店でも販売しています。(店舗によって在庫状況が異なりますのでご注意ください) 近隣の書店に取り扱いがない・グッズと一緒に購入したい・グッズと一緒にプレゼントしたいなどのご要望にお応えしてこちらでも販売することにしました。 価格は書店での販売価格と同じです。また、こちらでご購入いただいてもサイン等はつきませんのでご了承ください。 本については下記ページをご参照ください。 ・仮説社オンラインショップ https://www.kasetu.co.jp/products/detail/1583
-
絵本「ビーカーくんと放課後の理科室」
¥1,760
2017/4/28発売 仮説社 36ページ 全国の書店でも販売しています。(店舗によって在庫状況が異なりますのでご注意ください) 近隣の書店に取り扱いがない・グッズと一緒に購入したい・グッズと一緒にプレゼントしたいなどのご要望にお応えしてこちらでも販売することにしました。 価格は書店での販売価格と同じです。また、こちらでご購入いただいてもサイン等はつきませんのでご了承ください。 本については下記ページをご参照ください。 ・amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4773502835/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_px4sDbTC7KQ66
-
絵本「ピカピカヒーローせっけんくん」
¥1,430
SOLD OUT
※2024年6月現在 手元に在庫が少しありますので販売します ※絶版になっています 新たにどこかで定価で購入するのは難しいかもしれません 私たちも在庫がある限り販売していましたが、全て販売してしまったので、今後このネットショップや対面販売イベントでの販売はありません 2017/10/14発売 PHP研究所 32ページ B5判変型 本については下記ページをご参照ください。 ・amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4569787053/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_js4sDbDHSQTR9
-
書籍「注射器兄弟がマンガで教える! 人体のナゾ図鑑」
¥1,320
SOLD OUT
※絶版になっています amazon等で定価で購入することは難しい状況です 自分達で持っている在庫がある限りは販売していましたが、現在は自分達の在庫も0になりました。 ーーーーーー ※本に帯がついていないです 2021/2/20発売 PARCO出版 注射器兄弟と一緒に体のいろんなことを知っていくマンガで読める人体図鑑です。 振り仮名付き、図鑑以外の部分はマンガで、小学生からでも気軽に読んでもらえるような本にしています。 改めて体のことを一から知ることで、大人も「あ、え、これってそうなんだ」と思うこともあるかも? 近隣の書店に取り扱いがない・グッズと一緒に購入したい・グッズと一緒にプレゼントしたいなどのご要望にお応えしてこちらでも販売することにしました。 価格は書店での販売価格と同じです。また、こちらでご購入いただいてもサイン等はつきませんのでご了承ください。 本については下記ページをご参照ください。 ・PARCO出版HP https://publishing.parco.jp/books/detail/?id=390